2019.12.19 『(12/18)3年 保育実習』
- 2019.12.19
- 体験と交流
本日19日(木)も寒い一日となりました。 身体を冷やさないようにする等、体調管理に留意しましょう。 今学期も残すところ今日を入れて「あと4日」です。 今学期、令和元年をしっかり […]
越谷市立大袋中学校 ブログ形式 公式サイト
本日19日(木)も寒い一日となりました。 身体を冷やさないようにする等、体調管理に留意しましょう。 今学期も残すところ今日を入れて「あと4日」です。 今学期、令和元年をしっかり […]
本日、大袋中学校区の小学校でバザーが行われました。(台風で1か月以上延期されての実施でした。(-_-;)) 11時~、我が大袋中の吹奏楽部が体育館で演奏してきました♪ 会場小学 […]
本日午後、「スウェーデン公共図書館 図書館長」のお二人が本校にお見えになり、「日本代表:大袋中」を見学されました。(「国際図書館連盟 公共図書館分科会委員 来日記念講演会」の合 […]
【PTAバザー】 11/9(土)、大袋中学校 PTAバザーが、晴天の下で実施されました。(皆さんの日頃の行いが良いのですね。)鈴木PTA会長をはじめとしたPTA本部の方々を中心 […]
11月7日(木)15:00~、大袋小学校わくわくルームで、大袋小、大袋東小、大袋中の児童・生徒及びPTAの方々、担当の先生方等が集まり、「大袋中学校区 地域学校保健委員会」が実 […]
最終日の午後、3-3の皆さんが大袋中の代表として市内音楽会に参加し、「素晴らしい合唱」を、「素敵な束感」を披露してくれました♪(^-^) クラスみんなの思い、まとまりがとてもよ […]
日本文化部3年生にとって最後の晴れ舞台である「日本文化伝承の集い」が、越谷市日本文化伝承の館 こしがや能楽堂・花田苑で行われました。 能舞台での箏曲「千鳥の曲」、 […]
一昨日から今日までの3日間、朝の20分間、生徒会役員が大袋小学校と大袋東小学校に伺い、 「元気なあいさつが飛び交う大袋中学校区にする」 「大袋中・大袋小・大袋東小の児童生徒間の […]
夏休み最初の日曜日、7月21日に、大袋駅地下道清掃を行いました。地域のために役に立つ行い。とても大切なことです。 個人でも「汚さないようにする」のはもちろん、「ゴミを捨てない」 […]
7月10日、11日の二日間、本校2年生が「社会体験チャレンジ(2daysチャレンジ)」として、市内の多くの事業所に行き、職場体験をさせていただきました。働くことの大変さ、面白さ […]